豊富な分析項目
複数データを開くと、動画、スティックピクチャを並べて表示し、各グラフを重ねて表示します。歩行周期などの数値リストも同一の画面で確認できます。 |
動画
|
カメラ4台分の動画を切り替えて表示、または同時に表示します。 |
スティックピクチャ
|
自由な視点で表示できます。仮想重心の表示もできます。 |
|
正規化グラフ
|
リサージュグラフ
|
時系列グラフ
|
歩行一歩一歩を抽出し、正規化することができます。それにより歩行周期が異なるデータの比較が可能です。 |
縦軸、横軸の項目を自由に設定し、動作をパターン化して表示できます。
|
マーカ座標、速度、加速度、関節角度、角速度、角加速度を表示します。
|
サムネイル※3
|
棒グラフ※3
|
Circular Phase Plots
|
動画やスティックピクチャを任意のタイミングで切り出して並べて表示します。 |
解析する項目を棒グラフで表示します。 |
歩行時の左右の接地のタイミングのずれを数値化します。 |
※3 バージョン4.0以降の機能です |
歩行分析項目
- ストライド長、ステップ長、立脚期、遊脚期、両足支持期、歩行周期、ケイデンス
- 歩行周期による正規化、平均値、標準偏差、変動係数、重心動揺
基本分析項目
- XYZ座標、速度、加速度、関節角度、関節角速度、関節角加速度
表示機能
- スティックピクチャ、軌跡、動画、スーパーインポーズ、時系列グラフ、リサージュグラフ
- 正規化グラフ、数値リスト、表示項目設定機能(テンプレート)
比較機能
- グラフ重ね書き、動画、スティックピクチャ並列表示、複数データ同時再生
出力データ
- 二次元、三次元座標、グラフビットマップ、グラフ数値リスト、数値リスト
デジタイズ
- 順方向、逆方向自動追跡、複数マーカ同時追跡、位置予測、自動補間、手動デジタイズ
|