記録間隔と記録可能時間 |
|
記録間隔 |
活動・姿勢 |
10秒 |
30秒 |
1分 |
2分 |
2分 |
歩数・活動カロリー |
10秒 |
10分 |
1時間 |
10分 |
1時間 |
10分 |
1時間 |
10分 |
1時間 |
− |
消費カロリー |
− |
歩数・活動/消費カロリー |
1日 |
1日 |
記録可能時間 |
12時間 |
1日 |
3日 |
5日 |
7日 |
8日 |
13日 |
13日 |
|
睡眠計測用以外では、記録可能時間を経過した後の動作(収録停止もしくはデータを上書きしながら継続)を設定することができます。 |
|
|
※ 活動量に関して、速歩程度の動作にてカウントが最大値に達します。
また、時間に比例した活動量の積算値は出力されませんので、予めご了承ください。
例) 記録間隔が '10秒' と '1分' を比較した場合: '10秒' 間隔の6データを積算 ≠ '1分' 間隔
|
立位判断角度 |
|
立位と判断する範囲を90〜140度*まで10度刻みで設定できます。
*:より広い範囲の角度を立位とします。 |
|
|
|
仕様 |
|
外形寸法 | 直径:約 27mm |
厚さ:平蓋タイプ 約8.7mm クリップタイプ 約9.8mm |
質量 | 平蓋タイプ 約 8g クリップタイプ 約 9g |
カラー | 白 |
検出方法 | 三軸加速度センサー |
通信方式 | 近距離無線通信 FeliCa?方式 |
使用電池 | リチウム電池 CR2032 |
電池寿命 |
約 3か月 注)ご使用中に電池が空になった場合、計測データがクリアされます。 |
使用環境 | 0〜40℃ |
|
データの読み込み |
|
|
活動量計からのデータ読み込みはFeliCa?通信により行います。
※活動量名の設定、データの読み込みには別途アプリケーションが必要です。
※通信機器のドライバはWeb上からダウンロードしていただく必要があります。
FeliCa?は、ソニー株式会社の登録商標です。
FeliCa?は、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
|
|