キッセイコムテック株式会社

お問合せサイトマップ
 
 
キッセイコムテック ホームソリューションオフショア開発メディカル事業レンタル事業企業情報採用情報
 
 
 
ホーム > メディカル事業 > 生体情報解析 > BIMUTASU
多用途生体情報解析プログラム:BIMUTASU
案内 | 特徴 |構成例・価格 | 論文
  • 500ユーザー以上に愛用されているMS-DOS版BIMUTASのWindows版です。
  • 最大32チャネルの生体信号をA/D変換ボードを用いてデジタル信号に変換しリアルタイムでモニタしながらパソコンに収録します。
    ※オプションボード追加で最大32チャネルの計測可能。
  • CAL信号を記録することにより、生体信号解析に必要な校正処理が簡単でしかも正確に行えます。
  • 整流・移動平均・デジタルフィルタによるノイズ除去など生体信号処理に必要なデータ補正ができます。
  • 任意の波形データに対して、周波数分析・積分・ピーク検出など生体処理に必要な各種解析処理を豊富に備えています。
動作環境 (収録+解析)
 
パソコン USBポート搭載機種(注1)(注2)
CPU:Core i5 以上
メモリ:4 GByte以上
対応OS
(注3)
Windows7 32bit
Windows10 Pro 32bit/64bit
A/D変換
ボード
(注4)
(注5)
インターフェース 型式 メーカー ボードサイズ
(mm)
PCI Bus AD16-16U(PCI)EV CONTEC 176.41(L)×106.68(H)
PCI Express AIO-161601UE3-PE CONTEC 169.33(L)×110.18(H)
USB2.0 AIO-163202FX-USB CONTEC
 
動作環境 (解析のみ)
 
パソコン USBポート搭載機種(注1)
CPU:Core i5 以上
メモリ:4 GByte以上
対応OS
(注3)
Windows7 32bit/64bit
Windows8 32bit/64bit
Windows8.1 32bit/64bit
Windows10 Pro 32bit/64bit
(注1) ソフトのプロテクトキーを装着する為に必要です。
(注2) USB3.0は動かないことがあります。(Windows7の場合のみ)
(注3) その他OSを使用したい場合は弊社までお問い合わせください。
(注4) アナログデータを収録される場合は、別途A/D変換ボードならびに信号接続ケーブルが必要になります。
(注5) A/D変換ボードのインターフェースによってパソコンに装着できない場合があります。パソコンの仕様と照らし合わせながらA/D変換ボードを選定して下さい。

お問合せ先
キッセイコムテック株式会社 公共・医療ソリューション事業部
tel:0263-48-5551
E-mail:

1.案内について
2.特徴について
3.構成例・価格について
4.論文

1 - 2 - 3 - 4
 
お問合せページへ移動
お問合せ先一覧
 
  このページの先頭へ移動
 
 
ソリューション  オフショア開発  メディカル事業  レンタル事業 キッセイコムテック株式会社
 
 
 
アクセスマップ  企業情報  採用情報 〒390-1293 長野県松本市和田4010番10
TEL:0263-40-1122 FAX:0263-40-1126 
お問合せ先一覧
 
 
 
サイトポリシー Copyright © KISSEI COMTEC CO.,LTD. All Rights Reserved.
 
images images