キッセイコムテック株式会社

お問合せサイトマップ
 
 
キッセイコムテック ホームソリューションオフショア開発メディカル事業レンタル事業企業情報採用情報
 
 
 
ホーム > メディカル事業 > 解析・指導サービス > SleepSignAct
睡眠-覚醒リズム研究用プログラム:SleepSignAct
総合案内研究用途ご案内ヘルスケア用途ご案内構成・価格|論文
論文・学会発表歴


SleepSign-Act を研究にお使いいただいた実績を、 一部ご紹介させて頂きます。

●論文
年度
論文
2016 Comparisons of Portable Sleep Monitors of Different Modalities: Potential as Naturalistic Sleep Recorders.
Masahiro Matsuo, imageFumi Masuda, Yukiyoshi Sumi, Masahiro Takahashi, Naoto Yamada, Masako Hasegawa Ohira, Koichi Fujiwara, Takashi Kanemura and Hiroshi Kadotani.
Front. Neurol., 15 July 2016 | http://dx.doi.org/10.3389/fneur.2016.00110
2016 Actigraphy in patients with in major depressive disorder undergoing repetitive transcranial magnetic stimulation: an open label pilot study.
Nishida M, Kikuchi S, Nisijima K, Suda S.
J ECT. 2016 Sep 8.
2016 Sleep complaints are associated with reduced left prefrontal activation during a verbal fluency task in patients with major depression:A multi-channel near-infrared spectroscopy study.
Nishida M, Kikuchi S, Matsumoto K, Yamauchi Y, Saito H, Suda S.
J Affect Disord. 2016;207:102-109.
2016 Jogging therapy for hikikomori social withdrawal and increased cerebral hemodynamics: a case report.
Nishida M, Kikuchi S, Fukuda K, Kato S.
Clinical Practice & Epidemiology in Mental Health. 2016, 12: 38-42.
2015 活動量記録が薬効評価に有用であったうつ病の2症例.
吉成 美春, 西多 昌規, 小林 聡幸, 加藤 敏.
最新精神医学 (1342-4300)20巻5号 Page449-454
2015 活動量計が有用であった神経性やせ症の2症例.
小林 亮子, 西多 昌規, 安田 学, 齋藤 慎之介, 小林 聡幸, 加藤 敏.
臨床精神医学 (0300-032X)44巻8号 Page1129-1134
2015 睡眠障害に対する機能性食品成分の効果の検証
根岸 智史, 蒲原 聖可, 中島 野枝, 影山 将克, 伝宝 幸三
Jpn Pharmacol Ther 2015 43(6)815-26
2014 散歩療法が奏効した回復期うつ病の3症例.
6. 福田 和仁, 西多 昌規, 加藤 敏.
精神科治療学 (0912-1862)29巻7号 Page947-951
2014 Validity of an algorithm for determining sleep/wake states using a new actigraph
Kyoko Nakazaki, Shingo Kitamura, Yuki Motomura, Akiko Hida, Yuichi Kamei, Naoki Miura and Kazuo Mishima
Journal of Physiological Anthropology 2014, 33:31
2014 Effects of a Custom-Made Pillow on Sleep and Blood Pressure Circadian Rhythm
Seiko Miyata and Akiko Noda
2167-1095 JHOA an open access journal Volume 3 . Issue 6 . 1000183 doi:10.4172/2167-1095.1000183
2014 大学水泳選手における運動と睡眠状態の関連性
和田 匡史,山本 憲志
Original Paper
2013 Relation between Sleep Quality and Daily Physical Activity in Hemodialysis Outpatients
SHIORI SHIBATA, AKIMITSU TSUTOU, and HIDEYUKI SHIOTANI
Kobe J. Med. Sci., Vol.59 , No.5 , pp. E161-E166, 2013
2010 大腿骨近位部骨折患者における,夜間の睡眠覚醒リズムが精神・認知・運動機能に及ぼす影響
山本 裕太郎, 大城 晶平
日本理学療法学術大会 2010(0), CbPI1261-CbPI1261, 2011
2009 Newly developed waist actigraphy and its sleep/wake scoring algorithm
Minori ENOMOTO, Takuro ENDO, Kazue SUENAGA, Naoki MIURA, Yasushi NAKANO, Sayaka KOHTOH, Yujiro TAGUCHI, Sayaka ARITAKE, Shigekazu HIGUCHI, Masato MATSUURA, Kiyohisa TAKAHASHI and Kazuo MISHIMA
Sleep and Biological Rhythms 2009; 7: 17.22 doi:10.1111/j.1479-8425.2008.00377.x

●ポスター発表
年度 タイトル PDF
2014 睡眠学会 小型活動量計への睡眠覚醒判定アルゴリズムの適用評価 ダウンロード 2014JSSR_poster.pdf
2013 睡眠学会 行動計による300人の睡眠計測結果分析 ダウンロード 2013JSMD_poster.pdf
2013 うつ病学会 職場復帰の判断に睡眠計測サービスを活用した1例 ダウンロード 2013JSSR_poster.pdf
2009 睡眠学会 腰の活動量を利用した睡眠・覚醒判定の信頼性 ダウンロード 2009JSMD_poster.pdf

●シンポジウム・講演
(2)日本睡眠学会第36回定期学術集会 共済スポンサードシンポジウム
No. 講演タイトル
講演1 生体リズム不調者に対するライフコーダを用いた睡眠計測サービスと睡眠確保の意識啓発
ソムノクエスト(株)江口 直美
参考:睡眠医療 第6巻2号 340-343
(1)第6回アジア睡眠学会・日本睡眠学会第34回定期学術集会・第16回日本時間生物学会学術集会 3大会合同大会シンポジウム
No. 講演タイトル
講演1 機能性食品の睡眠に対する効果をどう評価するか
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部統合生理学分野 勢井 宏義
講演2 精神科病院通院患者に対するライフコーダを用いた睡眠状態の把握
滋賀医科大学医学部精神医学講座 山田 尚登
講演3 高齢者の睡眠・覚醒状態を24-hour perspectiveでモニターすることの有用性
国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所・精神生理研究部 三島 和夫, 他
講演4 体温計の横に行動系がある時代
スリープクリニック調布 遠藤 拓郎
参考:睡眠医療 第5巻2号 203-224

 SleepSign(R) Actは、スリープクリニック調布との共同開発により生まれました
ご不明点やご質問など、お気軽に弊社までお問合せ下さい。
お問合せ先
キッセイコムテック株式会社 公共・医療ソリューション事業部
tel:0263-48-5551
E-mail:

1.ソフトの概要
2.研究用途ご案内
3.ヘルスケア用途ご案内
4.構成・価格について
5.論文
1 - 2 - 3 - 4 - 5

 
お問合せページへ移動
お問合せ先一覧
 
  このページの先頭へ移動
 
 
ソリューション  オフショア開発  メディカル事業  レンタル事業 キッセイコムテック株式会社
 
 
 
アクセスマップ  企業情報  採用情報 〒390-1293 長野県松本市和田4010番10
TEL:0263-40-1122 FAX:0263-40-1126 
お問合せ先一覧
 
 
 
サイトポリシー Copyright © KISSEI COMTEC CO.,LTD. All Rights Reserved.
 
images images