 |
●簡易的に睡眠状況を把握するための最適なツールです!
活動量計を終日(昼も夜も)腰に装着するだけ。 それだけで“あなたの睡眠状況”が確認できるようになります。
|
|
活動量計とは高機能な歩数計です。
加速度センサーが搭載されており、歩数や運動量のほかに、
体の動きに応じた“活動量”を計測しています。
SleepSignActは、この活動量から独自アルゴリズムにより、
睡眠/覚醒を判別するソフトです。
|
|
●活動量計をつけるだけで、「睡眠」と「覚醒」が判別できます |
立位が白色、それ以外が塗りつぶされるので、
立っていたのか横になっていたのかが一目瞭然!

|
動きの強度に応じて活動量が計測されます。
日中も計測することで、昼間に行動(活動)
していたかどうかが把握できます。
|
PSG検査との一致率は「85〜87%」です。
簡易的に計測するのに十分な精度です。
|
|
●計測は
|
活動量計を腰につけるだけ!
日中・睡眠中の活動量を計測します。
|

スズケン社製 ライフコーダ
(1軸加速度センサ搭載 / Mets換算可能)
|

アコーズ社製 FS-760
(3軸加速度センサ搭載 / 姿勢計測可能)
|
|
●特徴 |
廉価な機器で、簡易に計測
腰に活動量計を装着するだけで
活動量を計測できます。

|
長期間計測が可能
14〜200日(*1)の連続計測が可能です。
定期的に計測結果を取り込み、結合することで、 長期間のデータを参照できます。

|
日中の活動を把握
終日腰に装着すれば、睡眠だけでなく、 日中の活動も把握できます。
1日の歩数やカロリーもチェックできます。

|
睡眠変数や活動周期を算出
就床/起床時刻を設定することで、 睡眠潜時(SL)などの睡眠変数を算出できます。
ペリオドグラムを表示し、 睡眠と活動の周期を求めることもできます。

|
*1:ライフコーダGSでは200日。FS-760では40日。最大連続記録日数は、機種により14〜200日となります。
|
研究用途ご案内ページへ ヘルスケア用途ご案内ページへ 構成/価格ページへ
|
|
SleepSign(R) Actは、スリープクリニック調布との共同開発により生まれました。 |
|
ご不明点やご質問など、お気軽に弊社までお問合せ下さい。 |