 |
ヘルスケア用途ご案内 |
患者さんの行動や睡眠パターンを計測し、問診、診察に活用できます。 |
|
|
●機能紹介 |
患者さんの計測データを確認しながらの問診が可能。
腰につけて計測した活動量データを、簡単にパソコンに取り込めます。
診察時には、患者さんから受け取ってすぐに確認しながら、問診できます。
|
睡眠日誌として利用できます。
活動量から睡眠/覚醒を自動判定し、グラフ出力できます。
より客観的なデータに基づいた睡眠日誌として利用していただけます。
画像をクリックして拡大できます
|
睡眠レポートを出力できます。
睡眠時間、睡眠潜時などの睡眠変数と計測データをレポートにして出力できます。
患者さんへ計測結果のフィードバックが行えます。
画像をクリックして拡大できます
|
|
研究用途ご案内ページへ ヘルスケア用途ご案内ページへ 構成/価格ページへ
|
|
SleepSign(R) Actは、スリープクリニック調布との共同開発により生まれました。 |
|
ご不明点やご質問など、お気軽に弊社までお問合せ下さい。 |